そば打ちセミナー間近!!
広島 レンタルルームイベント
3月27日(日)10:00~
ちょっと自慢できる「お家で簡単そば打ち体験セミナー」開催!がいよいよ近づきました。
私がそば打ちを始めたのは、ちょうど10年位前初めての挑戦は備北公園の施設
ふらっと、訪れて別に興味がある訳でもなく体験したのにこんなにはまるとは(笑)
その後、道具がないと蕎麦打ちができないと思い
道具をそろえ始め一通り道具をそろえて、
豊平にいったり、色々なそば粉を探しながら練習しました。
なかなか苦戦(笑)
めんつゆも最初は市販のもので食べていましたがなんか角があり
ちょっと?と思い始めたら自分に合うつゆをつくり
少しづつ納得できるものになっていくうちに
もっと簡単に気軽に出来ないかな?と思い始め
「型にとらわれない素人らしいそばもいいなぁ~」
「極上の蕎麦はプロに任し楽しみながら」と子供と楽しみながら作った物を
FBにUPしていくうちに
「教えてほしい」という声が少しづつ増えて
今回にいたりました(笑)
こだわりの本みりんとしょうゆ
本わさびとからし大根で食べるそば
後に飲む
濃いそば湯最高ですよ!
残り席あとわずかになりました。
御興味がある方堅苦しくない是非お申し込みください。
ちょっと自慢できる「お家で簡単そば打ち体験セミナー」
さて、春も近づきそばうちの季節がやって来ました。
素人ながら家族でそば打ちをしています。
始めて、北広島町のどんぐり村で習った時
「難いなぁ~」と思ってやっていました。
こだわりを考えると道具からと思い一通りそろえました。
豊平や茨城や新潟や北海道などを取り寄せ色々と打ってみました。
水の分量などを調べながら色々と悪戦苦闘しながら(笑)
達磨デパートにある高橋名人のそば打ちをみて勉強しながら
自分も「上手になりたいなぁ~」と思っていましたが
子供が「お父さんのそばおししい」と言ってくれた時
お店を開くわけではないので不細工でも
「気軽に家族で食べれれば良いじゃん!」と言う風に思い始めたら
別にこだわる必要ないなぁ~と思い
子供達と食べるので安心できる材料が言いと思い
つゆの材料にこだわりを持ち
自分好みのつゆ造りを始めました。
するとお店で食べられない
「我が家のそばの味」が完成しました。
「そば」って馴染みがありますか?
美味いそばの表現でよく
のど越しが良いとか
風味が良いとか
いやそんな難しい事よりまず
気軽にお家でそばを打つ事から始めて見ませんか?
そば粉などの金額調整できしだい正式にホームページにアップいたします。
開催予定日今の所
3月27日(日曜日)10:00~予定です。
定員15名
参加費:調整中です。
12月6日(日) 「フェルデンクライスワークショップ vol.3」開催します!!
12月6日(日)が近づいてきました。
フェルデンクライス・ワークショップ vol.3
「バランス BALANCE」
ワークショップ、今回のテーマはバランスです。
・スノーボードやスケボーなどバランスを要求されるスポーツやダンスなどをされている方
・病気や怪我の影響でバランスに不安を抱えている方
・体のバランス・動きのバランス・心のバランスを整えたい方 など
声かけに従って一人一人がご自分のペースで
体を動かすグループレッスン形式のワークショップです。
どなたでもお気軽にご参加いただけます!
●日時 12月6日(日)
10:00〜12:30/13:30〜16:00
●会場 USHITA PARK (広島市東区牛田本町1丁目10-16 2F)
●料金 1日7,000円/半日4,000円
●定員 10名
●講師 沖 倫太朗(Aus TAB フェルデンクライスプラクティショナー)
お申し込み・お問い合わせは
rintaro.oki@gmail.com まで
(件名に「12/6 ワークショップ」とご記載ください)
主催:EUREKA
URL:https://www.facebook.com/eureka.hiroshima